訪問診療
活動方針
住み慣れた我が家で最善の医療を受けていただきたいと思います。
- 診療方針
病院退院後の回復期医療を自宅で希望される方へ定期訪問診療を行います。 - 病院への通院が困難な方へ、外来通院と変わらない医療を提供いたします。
- がんや、神経難病などで在宅医療を望まれる方へ、適切な医療を提供いたします。

サービス内容
「定期的な医療は必要だけれど、通院はむずかしい」、「入院よりも住み慣れた家で暮らしたい」。在宅医療とは、そのような思いの方がご自宅でも医療が受けられるように、医師が定期的に訪問して診療をおこなうものです。「自分らしく暮らしたい」「家族に囲まれて過ごしたい」というすべての方を医療の面からサポートしていきます。
月に2回医師が訪問します
患者さん一人一人の病状にあわせて、ご家族と相談しながら訪問スケジュールを決めていきます。たとえば、病状の落ちついている方は2週間ごと、病状が不安定な方は1週間ごとの訪問診療となります。
急な時でも病状が悪化した時には入院ができます
通常、訪問医療をおこなっているクリニックでは、病状が悪化したときのために入院できる病院を探しておかなければなりません。また、入院先が決まっていたとしても、急なときは救急車で他の病院へ搬送されることになります。当院には一般病床50床及び療養病床49床の入院施設があります。急なときでも、必要に応じて入院ができ、一貫した診療方針を続けることができますので、安心して在宅医療を受けることができます。
こんな方をお手伝いしています
- 通院ができない方
- 入院よりも自宅で暮らしたい方
- 自宅でホスピスケアを望まれる方
- 脳梗塞後遺症などで体が不自由な方
- 認知症のケアが必要な方
- 骨折後やリウマチ等、慢性的な痛みがつらい方
- 排尿や排泄の医療的管理を必要とされる方
- かかりつけ医がいない方
対応可能な地域
杉並区・中野区(一部のみ)・練馬区(一部のみ)・世田谷区(一部のみ)
<お問い合わせ>
- 名称訪問診療
- 所在地杉並区上荻2-41-6 春日ビル
- 受付時間月~金曜日、午前9時~午後5時、 土曜、日曜、祝祭日休み
- TEL03-3390-4156
- FAX03-3390-4157